精神科ユーザーの皆さまに届けたい
総合的な心理カウンセリングで
療養を支えます
精神科ユーザーの皆さまに届けたい
総合的な心理カウンセリングで
療養を支えます
あなたは現在の心理カウンセリングに満足していますか?
あなたは現在の
心理カウンセリングに
満足していますか?

話を聞いてくれるだけで、何も変わらない・・・、
マニュアル的なすすめ方で、話を聞いてくれない・・・、
アドバイスをしてくれるが、
今の自分にはとてもできそうにない・・・、
マニュアル的なすすめ方で、話を聞いてくれない・・・、
アドバイスをしてくれるが、
今の自分にはとてもできそうにない・・・、
.webp)
仕事やお金のことになると、
話をはぐらかされてしまう・・・、
いつも最後は、説教みたいになってしまう・・・、
話をはぐらかされてしまう・・・、
いつも最後は、説教みたいになってしまう・・・、
CONCEPT
- 「ボトルネック」を探そう
CONCEPT
- 「ボトルネック」を探そう
「ボトルネック」=優先順位が高く、それを解決しなければ次に進めない介入ポイント
瑞枝カウンセリングオフィスのホームページへようこそ。
代表の精神科医の小椋哲と申します。
本サイトに訪問されたご縁ある皆さまに、少しでもお役に立てるように、当オフィスが提供する心理カウンセリングの特徴についてご説明いたします。
読者として、クライアントさんのみならず、入職に興味のある心理専門職の方も念頭においています。
当オフィスは、2015年の開所以来、 一般的な精神科クリニックや、併設のカウンセリング施設ではとても満足に解決できない困りごとを抱える皆さまのサポートを続けてきました。
2025年、より多くの皆さまにそのサポートを提供すべく全面リニューアルをいたしました。
代表の精神科医の小椋哲と申します。
本サイトに訪問されたご縁ある皆さまに、少しでもお役に立てるように、当オフィスが提供する心理カウンセリングの特徴についてご説明いたします。
読者として、クライアントさんのみならず、入職に興味のある心理専門職の方も念頭においています。
当オフィスは、2015年の開所以来、 一般的な精神科クリニックや、併設のカウンセリング施設ではとても満足に解決できない困りごとを抱える皆さまのサポートを続けてきました。
2025年、より多くの皆さまにそのサポートを提供すべく全面リニューアルをいたしました。
あなたのその思いに4つの柱でお応えします
あなたのその思いに4つの柱で
お応えします
医療法人が運営し、
現役精神科医が監修する安心感
現役精神科医が監修する安心感

医療法人が運営し、
現役精神科医が監修する安心感
現役精神科医が監修する安心感
精神疾患の療養に行き詰まったあなたを、精神医療の経験をもつ心理専門職(カウンセラー:臨床心理士/公認心理師)が支えてくれます。
カウンセラーは必要に応じて、精神科医とカンファレンスを実施し、あなたに最適なサポートを提供します。
カウンセラーは必要に応じて、精神科医とカンファレンスを実施し、あなたに最適なサポートを提供します。
新患が1年以上待ちの
精神科クリニックのノウハウ
精神科クリニックのノウハウ

新患が1年以上待ちの
精神科クリニックのノウハウ
精神科クリニックのノウハウ
瑞枝カウンセリングオフィスは、2018年の開業以来、他の精神科クリニックではよくならない、多くの方のセカンドオピニオンと転医によるその後のサポートを続けてきましたが、一人の精神科医が関わることのできる方は、とても限られます。
そのノウハウを、当オフィスのカウンセラーが引き継いでくれます。
そのノウハウを、当オフィスのカウンセラーが引き継いでくれます。
地域格差を解消する
オライン・カウンセリング
オライン・カウンセリング

地域格差を解消する
オンライン・カウンセリング
オンライン・カウンセリング
確かに、カウンセラーとクライアントとの生身の交流は心理カウンセリングの大切な要素です。
その一方、基本的な療養のコツを誰も教えてくれないため、現状に甘んじている方も少なくありません。
オンラインであっても「あ、そうすればいいんだ!」という気付きは十分に得られます。
その一方、基本的な療養のコツを誰も教えてくれないため、現状に甘んじている方も少なくありません。
オンラインであっても「あ、そうすればいいんだ!」という気付きは十分に得られます。
面接室を超えた場での各種サポート

面接室を超えた場での各種サポート
当オフィスのカウンセラーは、皆さまの人生の現場が、面接室の中ではなく、そこを出た後の世界にあることを知り抜いています。
必要に応じて、電話などによる職場上司との面談や地域支援者との連携、信頼できる弁護士・社会保険労務士の紹介、クライアントさんたちの自作雑貨の当オフィス主宰によるマルシェでの販売など、多彩な実績があります。
必要に応じて、電話などによる職場上司との面談や地域支援者との連携、信頼できる弁護士・社会保険労務士の紹介、クライアントさんたちの自作雑貨の当オフィス主宰によるマルシェでの販売など、多彩な実績があります。
NEWSNEWS
SCHEDULESCHEDULE
- 休所日:
- 年末年始・祝日・各カウンセラー不在日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 午前 9:00-12:00
- △
- ○
- ○
- △
- ○
- △
- △
- 午後 13:00-17:00
- △
- ○
- ○
- △
- ○
- ○
- △
- 夜間 18:00-21:00
- △
- ○
- ○
- △
- ○
- ○
- △
△:カウンセラー着任次第開所
-
-
-
心理専門職の方へ
心理専門職の方へ
- あなたは現在の職場に満足していますか?
精神医療の場合なら・・・、主治医の短い診察で不満がいっぱいの患者さんのグチを聞くだけのカウンセリングで、主治医からも患者さんからも、それ以上のことは期待されていない・・・雑務も多く、待遇もよくない・・・、やりがいを見失っているかもしれません。
自費カウンセリングの場合なら・・・、夫婦問題や恋愛相談は嫌いじゃないが、カウンセラーを目指したのは、精神疾患に苦しむ方を少しでも助けたいとの思いからだったのに・・・、初志を見失っているかもしれません。
当オフィスなら、そのいずれでもないキャリアが切り開けます。
心理専門職の方で「ここで働くことに興味がある」という方は、ぜひお問い合わせください。
-

CONTACT
- お問い合わせ
CONTACT
- お問い合わせ
クライアントの方で「カウンセリングを受けたい」
心理専門職の方で「ここで働く興味がある」という方は、ぜひお問い合わせください。
心理専門職の方で「ここで働く興味がある」という方は、ぜひお問い合わせください。
OFFICE
オフィス紹介
OFFICE
オフィス紹介
開所時間 △:カウンセラー着任次第開所
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 午前 9:00-12:00
- △
- ○
- ○
- △
- ○
- △
- △
- 午後 13:00-17:00
- △
- ○
- ○
- △
- ○
- ○
- △
- 夜間 18:00-21:00
- △
- ○
- ○
- △
- ○
- ○
- △